ロコモアのCMを紹介します!
ロコモアのテレビCMを紹介します。
ロコモアを簡単に説明すると、サントリーのサプリメントですね。
【ロコモアCM】
youtubeの動画が消えてしまう可能性もあるので。
どんなCM内容なのか紹介しておきます。
【ロコモアのCM内容】
「グルコサミンを超える製品がどうしても必要でした。」
そんな声とともに、研究員がいろいろな栄養成分が入っている瓶が並んでいる道を歩く。
研究員が1つの瓶をとりあげると、その瓶には
「筋肉成分×軟骨成分」
と書かれていた。
ロコモアのサプリメントが登場し
「サントリーロコモア」
ロコモアCM感想
ロコモアのCMはいろいろな種類があると思います。
これ以外にもロコモアのCMを見かけたような…。
「グルコサミンを超える製品がどうしても必要でした。」
というセリフは、グルコサミンサプリも販売しているサントリーが言ってはいけないような…。
サントリーのグルコサミンサプリの売れ方が悪くなってきたので、ロコモアを出したところがあるのでしょうけど。
でも
「グルコサミンを超える製品が必要でした」
というセリフからもわかるとおり、ロコモアの効果はやっぱり関節痛への効果だとイメージすることができますね。
サントリーはロコモアの効果を
「歩く力を高める」
と言っていますけど。
そういうのは、薬事法の関係もあるのだと思います。
いや、筋肉成分である「イミダゾールペプチド」もアピールしたいのだと思いますが。
イミダゾールペプチドって、グルコサミンやコンドロイチンと比べると、まだそこまで知名度は高くないので。
筋肉成分イミダゾールペプチドと言われても、多くの人は「なにそれ?」って人が多そうです。
DHCがロコモワンを販売
CMといえば、DHCが「ロコモワン」という製品を販売しました。
これをテレビCMでみたんですけど。
このロコモワンという製品は、ロコモアのパクリでは?
まぁそんなことをいえば、今ではいろいろなメーカーが
- グルコサミンサプリ
- コンドロイチンサプリ
を販売しているので、それらもパクリだと言えてしまうわけですけど。
でもそれはグルコサミンやコンドロイチンを配合しているからであって…。
サントリーのロコモアという名前は、別にロコモアという成分が配合されているわけではないです。
なのにDHCがロコモワンという、似た名前のサプリメントを販売したのは違和感を感じました。
【ロコモア関連記事はこちら】
⇒ロコモア1000円お試しキャンペーンを実際に注文してみました
⇒【ロコモア】副作用はある?下痢と糖尿病
⇒【ロコモア】副作用はある?下痢の危険?高血圧の人が飲んでも大丈夫
⇒【ロコモア】何歳から飲める?子供が飲んでも安全?副作用の危険は?
⇒【ロコモア】評判を紹介!口コミや評判が少ないから人気がない?
⇒【ロコモア】筋肉成分イミダゾールペプチドの効果!
ただロコモアもロコモワンも、どちらも知ったのはテレビCMなんですよね。
テレビCMの力を感じます。
そりゃテレビ局も視聴率にこだわるわけですよ。
多くの人が見ているのなら、テレビCMでそれだけ多くの人に製品をアピールできるわけですから。